<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれている場合があります。

体験談 PR

【体験談】妊娠してた!産院はどこにする?選び方のポイント

産院 選び方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠が分かると、赤ちゃんを産む病院を決めなければなりません。

あゆみ
あゆみ
どこの病院がいいんだろ……
しおり
しおり
産院もいろいろあるものね


出産することができる施設には、

  • 個人病院
  • 総合病院
  • 大学病院
  • 助産院

などがあります。

あゆみ
あゆみ
そんなに!? どう違うの?
しおり
しおり
これから説明していくわね


私は、総合病院で子どもを産みました。

この記事では、それぞれの施設の特徴や、私が産院を選んだときのポイントを紹介します。

  • 初めての妊娠
  • 産院をどこにしようか迷っている
  • 産院を選んだ体験談が読みたい

産院の選び方①:リスクから選ぶ

産院選びで1番大事なのは、自分のリスクに見合った病院を選ぶことです。

自分のリスクを知る

まずは、自分のリスクを知ることから始めてみましょう。

あゆみ
あゆみ
でもまだ病院に行ってないのにどうやって?
しおり
しおり
チェックリストがあるわ

リスクを計算してみよう!

妊娠リスクスコア/ひまわりレディースクリニック

あくまで簡易的な診断となります


ーー自分の点数は分かりましたか?

病院によってさまざまですが、私が調べた各施設の特徴をまとめておきますね。

個人病院

個人病院とは、開業医が営んでいる病院のことです。

  • ホテルのようにきれいな病院も
  • 大病院に比べて食事が豪華
  • 土曜日の健診が可能
  • 自由度が高い


個人病院は、力を入れているところだと、ホテルのように豪華な内装シェフによるフルコースの食事 なんてこともあるようです。

あゆみ
あゆみ
シェフによるフルコース!?

出産したら食べられるお祝い膳が夫婦それぞれに出たり、家族が個室に泊まってもOKなんてところも。

しおり
しおり
友だちのご主人は泊まり込みで付き添ったみたい。夜も一緒にいてもらえると心強いわよね。

出産時には自分の好きなCDをかけられるなど、自由度が高い印象です。

土曜日も診療してくれる病院が多いのも嬉しいポイントですね。


一方でデメリットもあります。

  • ハイリスクの人は出産できない
  • 緊急時は別の病院に緊急搬送される
  • 予約が取りづらいところも
  • 出産費用が高くなりがち


個人病院では、ハイリスク出産の妊婦は受け付けてもらえません。

それまで順調でも、出産時に緊急事態におちいった妊婦は大きな病院に搬送はんそうされます。

また、ホテルのように豪華な産院は人気が集中して分娩ぶんべん予約が取れないことも。

個人病院は、リスクが低く、少しお金がかかっても産後ゆっくりしたいという人におすすめです。

あゆみ
あゆみ
退院したら怒涛どとうの育児が始まるんだから、入院中くらいゆっくりしたいなぁ〜

総合病院

総合病院とは、複数の診療科があり、入院用のベッドが100以上ある病院のことをいいます。

  • 出産費用が安い
  • 設備が整っている
  • 他の科と連携している


総合病院では、個人病院よりも設備が整っているため、もしもの時のことを考えるならこちらのほうが安心です。

ただし、NICU(新生児集中治療室)などの設備がない病院もあるのでよく調べた上で検討しましょう。

また、小児科など他の科とも連携しているため、予期せぬトラブルに見舞われてもすぐに診てもらえます。

しおり
しおり
小児科の先生には黄疸でお世話になったわ
黄疸おうだん
皮膚や白眼などが黄色く見える症状。新生児によく見られる。

  • 待ち時間が長い
  • 基本平日のみの診療
  • 担当医が都度変わることも

総合病院は、予約を取っていても待たされてしまうことがあります。

また、曜日によって先生が変わることも。

私は、同じ先生に診察してもらうために毎回曜日を合わせて予約していましたが、出産時は一度も見たことのない別の先生でした。

しおり
しおり
しかたないわよね……


総合病院は、安心して出産したい人におすすめです。

あゆみ
あゆみ
ん〜、もしものことを考えたらやっぱり総合病院かなぁ……

大学病院

大学病院とは、大学の付属施設である病院のことをいいます。

総合病院と似ていますが、付け加えるなら以下のメリット・デメリットが考えられます。

  • 最新の設備がある


大学病院は総合病院よりも最新の設備や技術が備わっています。

  • 研修医や看護学生に当たることも


大学病院は教育機関でもあるので、研修医や看護学生が現場を見学することがあります。

ただし、基本的には患者の同意なしでは行われないようです。

医療レベルが総合病院より上であることから考えると、大学病院ハイリスク出産の人におすすめです。

あゆみ
あゆみ
出産を見学されるかもしれないってこと? それは嫌だなぁ……

助産院

助産院とは、助産師が開業している分娩施設のことで、正確には助産所と呼ばれます。

  • 自然なお産ができる
  • 自宅出産が可能な場合も
  • アットホームな雰囲気


助産院では、他の病院のように分娩台に上がる必要はありません。

畳の上で四つん這いなど、妊婦が望むスタイルでの出産が可能です。

また、中には自宅まで出張に来てくれる場合も。

アットホームな雰囲気でリラックスしてお産に臨めるのはメリットですね。

  • 医療行為はできない
  • 妊娠経過が順調な妊婦のみ受け入れ可能


助産院には産科医がおらず、帝王切開や会陰えいん切開などの医療行為は行えません。

もしものことがあれば、提携している病院へ搬送となります。

助産院は、妊娠経過が順調かつ自然で自由なお産をしたい人におすすめです。

まとめ

ゆっくりしたいなら個人病院

安心面なら総合病院

ハイリスク出産なら大学病院

自由なお産なら助産院



産院の選び方②:こだわりから選ぶ

しおり
しおり
それぞれの違いは分かった?
あゆみ
あゆみ
うん、自分のリスクに合っている病院を選べばいいんだよね

リスクが低い人は、こだわりから病院を決めるという方法もあります。

方針は病院ごとに違うので、以下のうちどれを大切にしたいかを考えてみるといいですね。

こだわりの例
  1. 料金
  2. 自宅からの距離
  3. 母乳育児
  4. 母子同室
  5. 立ち会い出産
  6. 無痛分娩
  7. LDR
  8. NICU
  9. 助産師外来
  10. マタニティスクール

料金

妊婦検診や出産にかかる費用は病院によってさまざまです。

あゆみ
あゆみ
目安でもいいから知りたいな〜

参考までに、私が実際通っていた産院の料金を載せておきます。

正常分娩帝王切開
時間内時間外
およそ48万円およそ53万円およそ44万円

しおり
しおり
これは一例よ
あゆみ
あゆみ
帝王切開のほうが安いんだ!?
しおり
しおり
帝王切開は保険が効くから3割負担で済むのよ

自宅からの距離

近いほうが安心ですが、陣痛がきたらすぐに生まれるわけではないため、少し離れていても構いません。

車で30〜40分以内だとじゅうぶん許容範囲でしょう。

しおり
しおり
妊娠はいつ何があってもおかしくないから、できれば自分ひとりでも行ける距離がいいわね。

母乳育児

母乳育児を推進しているかどうかは病院によってかなり差があります。

母乳推進の産院だと、毎日のようにトレーニングがあります。

母乳が出るかどうかは努力より、体質が大きいです。

なんとなく選んでつらい思いをしないように、事前にしっかりチェックしておきましょう。

あゆみ
あゆみ
できたら母乳で育てたいけど……
しおり
しおり
母乳育児のところでも、希望すればミルクを足してもらえるかは最低限聞いておいたほうがいいわ

母子同室

赤ちゃんを産んでから退院まで親子一緒に同じ部屋で過ごすかどうかです。

授乳やオムツ替えなどの度に自分がお世話をするので、退院までに育児に慣れることができます。

ただ、新生児の授乳は3時間に一度です。

オムツ替えや自分の用事などもしていたら、思ったより休む時間はありません。

産後くらいゆっくり休みたいという人は母子別室でもいいと思います。

しおり
しおり
うちの産院は母子同室だったけど、希望すれば預けることもできたわ

立ち会い出産

出産のときに立ち会ってもらうかどうかは、ご主人とも話し合った上で決めておきましょう。

配偶者以外の家族(母親や上の子など)は立ち会い禁止のところもあるので要チェックです。

陣痛のときから子どもが生まれるまで一緒にいてもらえるのは心強いですよ。

無痛分娩

麻酔を打って陣痛の痛みを和らげることができる分娩方法もあります。

ただし、費用は割増でかかってしまいます。

私の産院では無痛分娩の場合、+10万円でした。

LDR

LDRとは、陣痛・分娩・産後を同じ部屋で過ごすことのできる個室のことです。

家族が休めるようにソファーがあったり畳があったりします。

陣痛中も分娩直後も体力的にかなりしんどく、いちいち別部屋に移動するのはつらいので、LDRはおすすめです。

しおり
しおり
分娩台に上がるだけでひと苦労だったわ

NICU

NICUとは、新生児集中治療室のことです。

もしものときでも同じ病院ですぐ診てもらえるのは安心要素です。

ただし満床まんしょうだと、別の病院に搬送はんそうになります。

助産師外来

助産師外来とは、助産師が行う妊婦検診のことです。

私の産院では、初期・中期・後期のそれぞれに、通常の健診のあとに各1回ずつ助産師外来がありました。

産院 選び方 助産師外来


助産師には女性が多いので、医師には聞きづらいこともゆっくり話せます。

しおり
しおり
妊娠中のご飯や骨盤ベルトのつけ方なんかも教えてもらったな〜

マタニティクラス(両親学級)

マタニティクラス(両親学級)とは、出産を控えている妊婦とその家族のためのセミナーです。

病院でやっている場合と自治体でやっている場合があります。

入院時や赤ちゃんを迎えるために必要なものを教えてもらったり、離乳食の味見人形を使った沐浴やオムツ替えの練習など、内容はいろいろです。

知識をつけるいい機会なので、体調に問題なければ夫婦で参加したいですね。

しおり
しおり
企業でもやってるところがあるわ
あゆみ
あゆみ
そうなの!? どこで受けられるの〜?
マタニティスクール開催例

マタニティスクール/アカチャンホンポ
プレママ・ストアツアー/ベビーザらス
プレママわくわくセミナー ハロー赤ちゃん!/赤ちゃん&子育てインフォ
プレママ・プレパパセミナー/ミキハウス 出産準備サイト
プレママイベント/ピジョン
ママとベビーのためのマタニティセミナー/スタジオアリス

あゆみ
あゆみ
けっこういっぱいあるんだね〜!

まとめ

病院によって特色はさまざま

母乳育児・母子同室推進の産院でも、疲れたときはお休みできるか聞いておこう

マタニティスクールは病院以外でも実施されている



私が総合病院を選んだ理由

私は悩んだ末に総合病院を選びました。

重視したのは安心感。

私は、頼れる身内が夫しかおらず、その夫が仕事のときは自分ひとりで病院まで行かなければいけませんでした。

そのため、歩ける範囲にある総合病院に決定。

あゆみ
あゆみ
えっ距離だけで決めたの?

もちろん、距離だけで決めたわけではありません。

私が選んだ病院は他にこんな特色がありました。

料金無痛分娩
距離LDR
母乳育児NICU×
母子同室助産師外来
立ち会い出産両親学級

あゆみ
あゆみ
ほとんど〇じゃん!

そうなんです。

幸いにも、私の選んだ産院は、距離以外にも希望する条件をほとんど満たしていました。

妥協したのは料金とNICUの2つ。

出産育児一時金(42万円)だけではまかなえませんでしたが、5〜10万円の持ち出しで済む計算だったため、まあ許容範囲かなというところ。

その代わり、さらに料金がかかる無痛分娩は諦めました。

しおり
しおり
どうしても耐えられなかったら、途中から無痛にすることもできるみたい

NICUがないのは気になりましたが、聞いてみたところ、そもそもこの市にはNICUがある病院はないとのこと。

別の市に通うのも大変だったため、もしもの場合の搬送予定先だけ聞き、ここは目をつむりました。

しおり
しおり
ないんだったらしかたない。安産を祈りましょう

幸い無事に出産を終えられ、助産師さんも優しかったのでその総合病院での出産には満足しています。

もしも迷う場合は、絶対に譲れないものと、妥協してもいいものを決めてみてくださいね。

まとめ

私は安心を重視し、総合病院を選択

料金・NICU・無痛分娩を妥協

その総合病院での出産で良かった!

迷う場合は、ゆずれないものと妥協してもいいものを決めてみよう

産院の選び方まとめ│自分のリスクとこだわりから産院を選ぼう

ハイリスクの人は設備優先で、リスクが低い人はこだわり優先で産院を選ぶのがおすすめです。

合わないなと思ったときは、転院することや健診だけ別の病院でするということも可能ですよ。

人気の病院や産婦人科が少ない地域は予約が埋まりやすいので、産院を決めたらなるべくすぐに分娩予約をしましょう。

元気な赤ちゃんに会えるよう、祈っています。

しおり
しおり
素敵なマタニティライフを!

マタニティスクール開催例

マタニティスクール/アカチャンホンポ
プレママ・ストアツアー/ベビーザらス
プレママわくわくセミナー ハロー赤ちゃん!/赤ちゃん&子育てインフォ
プレママ・プレパパセミナー/ミキハウス 出産準備サイト
プレママイベント/ピジョン
ママとベビーのためのマタニティセミナー/スタジオアリス


妊娠初期に必要な葉酸! あなたはもう摂ってる? コスパで選ぶなら断然AFCがおすすめ!

葉酸サプリ コスパ おすすめ
【コスパで選ぶ葉酸サプリ】おすすめはAFCのmitete!ベルタ・マカナと比較してみた。値段も質もゆずれないならmiteteで決まり。〜コスパで葉酸サプリを比較してみました〜...

妊婦検診の初診っていつ行けばいいの? いくらかかるの? 初診に行く前に読む記事!

妊娠 初診 いつ行った
【体験談】初めての妊娠。初診はいつ行った? おすすめの服装は? ポイントを全部解説!妊娠検査薬で陽性が出たら、初診はいつ? 服装は? 初診に行く前に知っておきたい情報をまとめました。...

出産までにいくらかかるの? 私が実際に払った額を大公開!

出産準備費用 総額
【体験談】産前・ベビー用品だけで20万! 我が家がかけた出産準備費用の総額はズバリ……妊娠〜出産でかかった費用がズバリ知りたい! 私が実際に支払った金額を告白します。...

ABOUT ME
小幸しおり
サイト改装中。結婚・出産してから一念発起し、FP2級の資格を取得。なにも分からなくて心細い気持ちはよくわかります。記事についてのご質問・ご相談・ご要望等ありましたら、お気軽にご連絡ください。