バースプランに何を書くか。
特に初産の場合、出産のイメージが湧きづらく用紙を前に手が止まってしまいますよね。
ーーこの記事では、バースプランの記入例と実際の体験談を紹介します。
- バースプランに何を書くか迷っている
- バースプランの記入例が知りたい
- バースプランに書いて良かったこと・書かなくて後悔したことを知りたい
目次:ClickでJump!
バースプラン記入例①どんなお産にしたいか
まずは、どんなお産にしたいかを考えてみましょう。
- 立ち会い出産を希望するか
- 無痛分娩・計画分娩をしたい
立ち会える人や人数は産院によって違います。
立ち会い出産したいかどうか・誰に立ち会ってほしいのかは考えておきましょう。
もしも立ち会ってほしくない人がいる場合はそれも必ず書いておいてください。
夫から連絡を受けた義家族が勝手に乗り込んできて出産を見られてしまうというトラブルがあるようです。
産院にあらかじめ伝えておけばブロックしてくれますよ。
無痛分娩(和痛分娩)や計画分娩(誘発分娩)を希望する場合は事前に産院に伝えて、お産の進み方や料金を確認した上で検討してみましょう。
最もメジャーな硬膜外麻酔による無痛分娩は、背中から腰にチューブを入れて麻酔を注入していきます。
事情がある場合に出産日を決めて計画分娩(誘発分娩)をすることがあります。
具体的には、子宮の入り口を開くバルーンや陣痛促進剤を用いて陣痛を促していきます。
ーーちなみに、帝王切開は医師の判断で行うので妊婦の希望では選べません。
- 立ち会い出産を希望するか
- 無痛分娩・計画分娩をしたい
バースプラン記入例②陣痛〜出産
陣痛中は要望がうまく伝えられないことも考えられます。
譲れないことはバースプランに書いて事前に共有しておくと安心ですね。
陣痛時
- 自由に過ごしたい
- 進行状況を教えてほしい
- 助産師さんへの要望
- 陣痛促進剤の有無
陣痛は人によってラクな体勢が違うので、好きな体勢で過ごせるといいですね。
進みが悪い場合は産院内を歩きまわってお産を進める妊婦さんもいます。
自分の好きな音楽やアロマの香りなどがあれば気がまぎれるかもしれませんね。
私は陣痛開始から出産までおよそ26時間かかりました。
終わりが見えないというのは精神的にキツいです。
今どんな状況なのかをなるべく報告してもらえるようお願いしておけば良かったです。
私は痛みに弱いため、叫び狂うかもしれないと思い事前に
「暴言を吐いてしまうかもしれませんが、大目に見てください……」
と書いておきました。
診察では言いにくい不安があればこの機会に書いてみるといいかもしれません。
弱気になると思うのでなるべく励ましてという要望に対してはその通りにしてもらえたと思います。
私の場合夫が付き添って腰を押してくれたのですが、陣痛が強いときはあまり意味がありませんでした。
プロである助産師さんに夫へサポートの仕方をレクチャーしてもらえば良かったです。
お産の進みが悪いときは陣痛促進剤を使ってほしいのか、それともできるだけ自然に任せたいのか。
私の経験で言えば、確かにお産は進みますがその分痛みも強くなるのでその点も踏まえた上で考えてみてください。
出産時
- 呼吸法の指導・水分補給をしてほしい
- 会陰切開はなるべくしないでほしい
- 撮影したい
- へその緒を切りたい
お産のときはヒッヒッフー。
頭ではわかっていてもお産のときは息も絶えだえ。
頭から飛んでしまうほど必死なので、付き添いのご家族か助産師さんに呼吸法の指導や水分補給をお願いしておくといいですね。
ペットボトルにつけるだけ!
赤ちゃんが通りやすくするためにする会陰切開。
必要だとわかっていても、冷静に考えると怖すぎますよね。
私はどうしても免れたくて、バースプランに「なるべく会陰切開はしたくない(必要ならOK)」と書き、毎日会陰マッサージに励んでいました。
……まあ、切られちゃいましたけどね。
私の場合、会陰切開をしたらすぐに生まれたので、赤ちゃんが苦しくないように必要だと今は思います。
長時間のビデオ撮影は迷惑になるかもしれません。
出産時の撮影をしたい場合はあらかじめ産院側の了解を取っておきましょう。
中には、産声を録音する人もいますよ。
バースプランに書いておきたかったなぁと今でもときどき思うのは、「へその緒を切りたい」という希望です。
ーーもちろん、希望していても状況によっては叶わなくなることもありますが、後悔しないようなバースプランを考えておきたいですね。
- 自由に過ごしたい
- 進行状況を教えてほしい
- 助産師さんへの要望
- 陣痛促進剤の有無
- 呼吸法の指導・水分補給をしてほしい
- 会陰切開はなるべくしないでほしい
- 撮影したい
- へその緒を切りたい
バースプラン記入例③出産後
せっかくなので、出産直後から退院までの希望も書けるなら書いておきたいですよね。
出産直後
- カンガルーケアをしたい
- 夫に最初に抱っこしてもらいたい
- 胎盤を見たい
- 臍帯血を取ってほしい
- 全ての処置が終わるまで家族を部屋に入れないでほしい
裸の赤ちゃんを胸の上に寝かせて親子の触れ合いをすることをカンガルーケアといいます。
このときにおっぱいを含ませて初乳を飲ませることもあります。
2時間ほど実施する産院もあるようですが、出産直後で疲れてたり赤ちゃんの容体が急変したりする可能性もあるため、個人的には短時間でいいと思います。
父親になったという自覚を持ってもらうため、夫に最初に抱っこしてもらいたいと希望する妊婦さんも多いです。
参考までに私の産院では、母親(私)とカンガルーケア→助産師さんと父親(夫)で赤ちゃんの計測→父親(夫)が抱っこという流れでしたよ。
赤ちゃんを産んだ後は胎盤を出します。
ーーこの胎盤は病院で必要な処理を施された後業者に回収されてしまいますので、見たい・撮影したいなどの希望があれば伝えておきましょう。
臍帯血はへその緒と胎盤に含まれる血液のこと。
出産時にしか取れないため、採取して公的バンクに寄付してみてもいいですね。
赤ちゃんを出産予定のお母さんへ(臍帯血関連情報)/厚生労働省
生まれるまでは外で待機していたご家族も、産声を聞くと興奮して入ってきちゃうかもしれません。
しかし、出産後は胎盤を出したり会陰縫合をしたりとまだまだ無防備な状態が続きます。
見られたくない場合は「全ての処置が終わるまで家族を部屋に入れないでほしい」ことも明記しておくと安心です。
入院中
- 母児同室をしたいかどうか
- 母乳育児へのこだわり
- 個室がいい
- 上の子どもがいるので早く退院したい
母児同室をするとお世話に慣れるのが早い一方でなかなか休めません。
産後は身体もしんどく、メンタルもボロボロになりやすいです。
昼間だけ同室で夜は預かってほしいと希望する人も多いですよ。
母乳が出るかどうかはお母さんの努力だけでは決まりません。
赤ちゃんの吸い方や好みにも関係しますし、頑張っても出ないこともあります。
頑張って母乳育児をしたいのか、出ないときはミルクをあげてOKなのか。
産院の方針も確認の上、精神的につらくなってしまう前に希望を伝えておくといいですね。
ゆっくり過ごしたいなら個室がおすすめです。
大部屋だとカーテンで仕切られてるだけなので、周囲の様子が気になります。
ただし個室はお金がかかってしまうので悩みどころですね。
上の子どもがまだ小さいなど、なんらかの事情により退院を早めたい場合も産院側と相談が必要です。
- カンガルーケアをしたい
- 夫に最初に抱っこしてもらいたい
- 胎盤を見たい
- 臍帯血を取ってほしい
- 全ての処置が終わるまで家族を部屋に入れないでほしい
- 母児同室をしたいかどうか
- 母乳育児へのこだわり
- 個室がいい
- 上の子どもがいるので早く退院したい
バースプラン記入例まとめ:産院と情報を共有して後悔のないお産にしよう
理想のお産はイメージできましたか?
バースプランを書くことで産院に自分の希望や不安を伝えられます。
せっかくの機会ですので後悔することのないよう、満足のいくプランを作ってみてくださいね。
素敵なお産になりますように。
小幸とみ(@koyuki_baby)でした。
絶対持っていって! 寝たまま水分補給できる優れモノ◎
【出産レポ】26時間かかった私の出産体験談と誘発分娩の過程
賢いママは妊娠中から備えてる! 学費の準備は投資? 学資保険?