我が家のお風呂は、排水ボタンとワンプッシュ排水栓(ポップアップ排水栓)がついています。
ボタンを押したら栓が上がり排水するという、よくあるシステムです。

……まさかコレを壊してしまうなんて。
ーーこの記事では、ワンプッシュ排水栓の修理体験談と実際にかかった費用についてお伝えします。
- ワンプッシュ排水栓(ポップアップ排水栓)が故障した
- 修理したらいくらかかるのか知りたい
- 実際の修理体験談が読みたい
\ クラシアンなら24時間365日対応◎ /
目次:ClickでJump!
ワンプッシュ排水栓修理体験談|①故障の原因と取扱説明書
私の場合、壊してしまった自覚がはっきりとありました。
ワンプッシュ排水栓に足をぶつけた
ある日のこと。
いつものようにお風呂掃除をしていたら、足がすべって排水栓に激突してしまいました。

その衝撃でパカッと排水栓が外れ、小さな部品が落ちていくのが見えました。
直感でまずいと思い、落ちた部品を必死で探してみたものの、どうしても見つかりません。
その上、排水ボタンを押しても排水栓が上がらなくなっていました。
取扱説明書を確認
とりあえず、お風呂(TOTO)の説明書を引っ張り出してきました。

ワンプッシュ排水栓関連の「トラブルQ&A」を一読しましたが、今回のケースは該当していません。

原因 | 対処法 | |
---|---|---|
浴槽の水が減る ・溜まらない | ・排水栓が閉まっていない ・ワンプッシュ排水栓の取付不良 | 確認 |
・浴槽排水口の汚れ | 掃除 | |
・ワンプッシュ排水栓のパッキンの劣化 | 交換 | |
排水栓の動きが悪い | ・排水栓の汚れ | 掃除 |
・ワンプッシュ排水栓のパッキンの劣化 | 交換 |
- ワンプッシュ排水栓に強い衝撃が加わった
- 部品を紛失した
- 排水ボタンを押してもワンプッシュ排水栓が上がらない
- 汚れている場合はお手入れ、劣化や破損の場合は交換
ワンプッシュ排水栓修理体験談|②修理の流れ
私の場合、壊れた原因がハッキリしていたため、諦めてメーカーに電話することにしました。
メーカーに連絡
説明書の指示通り、TOTOメンテナンス㈱修理受付センターへコール。

自動音声の案内に従ってプッシュし、待ちます。
3分ほど経ったころ、音楽が途切れお姉さんが出てくれました。
それはもう即答で修理を案内されました。そりゃそうか。
製品名や品番を聞かれるので、あらかじめメモしておくとスムーズですよ。
- 住所・氏名・電話番号
- 製品名
- 製品品番
- 製造年月
- 製造番号
- 引き渡し日
- 故障の内容・異常の状況
- 訪問希望日
TOTOの場合、③〜⑤は品番ラベルに記載されています。
品番ラベルはお風呂のドア内側上部に貼ってありますよ。

気になる修理費用は問い合わせ時点では教えてもらえませんでした。
後日かかってきた電話では、「想定部品の交換で1万円〜1万5千円」と見積もりを出してもらえましたよ。
私の場合、まずコールセンターのお姉さんに受け付けてもらい、後日担当の方からの折り返しの電話がありそこでようやく修理日を決めるという流れでした。
そんな場合は24時間365日対応している水道屋さんにお願いするのもひとつの手です。
クラシアン なら水道局指定工事店(一部地域除く)なので安心ですよ。
部品交換
修理当日。
お兄さんがレリースという交換部品を持ってきてくれました。
先っちょの部品を落としてしまったのですが、お兄さん曰くもう流れてしまっているだろうとのこと。
セット交換になりました。
ちなみに、作業時間はおよそ30分ほど。
特に見守る必要はないので好きに過ごしていて大丈夫です。
排水栓に当たってはいけない!?
無事修理が終わった後、こんなことを言われました。
「排水栓に当たると部品が傷むから極力当たらないように」とのアドバイス。
ーー確かに今回もワンプッシュ排水栓に激突したことが原因なので、事実なのでしょう。
正直難しいと思うのですが、当たらないほうがいいみたいですね……。
- 品番ラベルを確認してから電話するとスムーズ
- レリースと呼ばれる部品をセット交換
- 作業時間はおよそ30分
- 排水栓に当たってはいけない
ワンプッシュ排水栓修理体験談|③修理費用はおよそ1万円!
気になる修理費用はズバリ9,936円でした。
小さな部品なのに高いなーと思い、後でよく領収書を見てみたらなんと部品代は1,900円。

基本料金 | 1,600円 |
---|---|
技術料 | 3,200円 |
部品代 | 1,900円 |
訪問料金 | 2,500円 |
消費税等 | 736円 |
合計 | 9,936円 |
部品代抜きでもだいたい8,000円くらいはかかるということですね。
自信があれば部品のみ購入して自分で修理するのもアリかもしれません。
- レリース交換は合計およそ1万円
- うち2割部品代、8割訪問料金や技術料
まとめ︰ワンプッシュ排水栓のレリースを交換すると1万円かかる!
今回TOTOにワンプッシュ排水栓のレリース交換をお願いして、1万円かかりました。
メーカーにお願いすると、修理依頼から実際の修理まで数日〜1週間と時間がかかります。
今すぐ修理してもらいたい場合は即日修理可能な水道屋さんに依頼するのがおすすめです。
悪徳業者に引っかかりたくない場合は、水道局指定工事店に着目して探すといいですよ。
小幸とみ(@koyuki_baby)でした。
\ 安心の水道局指定工事店!(一部地域を除く) /24時間365日OK! 依頼件数業界No1【クラシアン】

急に車の窓が落ちた! どうしたらいいの?
ラグ、敷きっぱなしになっていませんか?
