トイレトレーニングって、正直やりたくないですよね。
子どもの成長のために必要だとわかってはいても、大変だし面倒だし本人もやる気がないしでなかなか気が進みません。
重い腰を上げてチャレンジしてみてもすんなりとはいかず、あえなく中断していました。
ーー結局私が本気でトイトレに取り組んだのは、息子が4歳4か月になってから。
- トイトレをやりたくない
- トイトレ中だけどやめたい
- オムツはずれが遅かった子の体験談を読みたい
目次:ClickでJump!
【トイトレ体験談】トイトレをやらなかった理由
トイトレ、早いご家庭は1歳から取り組んでいますよね。
すごいな、うちもやらなきゃなとは思うものの、なかなかやる気になれなかったのでその理由を書き出してみます。
①成長が遅い
うちの子は成長がゆっくりです。
1歳半で発語はほぼなく、ようやく歩き出したくらい。
子どもからトイレのタイミングを教えてくれればスムーズなのでしょうが、そんなこともなく。
成長がゆっくりなんだから、トイトレもゆっくりでいいかとあまり気にしていませんでした。②急いではずす必要がない
2〜3歳になるとパンツデビューしている子が増えてきます。
入園までにはオムツをはずさないとと焦ってしまいますよね。
我が家は発達の遅れもあり2年保育(4歳入園)を予定していたので、それまではずっと自宅保育。
そのため外野からオムツはずれについて言われることがなく、急いではずす必要も感じませんでした。③やりたくない
4歳になるとオムツの子は少数派になり、入園もいよいよ目前に。
今までアレコレ理由をつけては逃げていた私も、そろそろやらなきゃと思うようになりました。
ーー困ったことに全くやる気が起こりません。
だってイヤですよね!?
自宅を汚されちゃうんですから、誰もやりたくないに決まっています。ラグを敷かない春夏がいいと聞きますが、私は冷え性なので夏でも毛糸の靴下を履き、毛足の長いラグを敷いています。
ゆるくチャレンジしてみたことはあるものの、本人のやる気もなくことごとく失敗していたため中断したまま後回しにしていました。
- 子どもの成長が遅めだった
- 急いでオムツをはずす必要がなかった
- やってみてもうまくいかず、やりたくなかった
【トイトレ体験談】トイトレをやらないとどうなる?
結局息子のオムツがとれたのは4歳4か月のときでした。
ようやくトイトレが終わった後に、オムツはずれは遅いほうがラクかもと感じました。オムツはずれが遅かったことで私が感じたデメリットとメリットを紹介します。
オムツはずれが遅いデメリット
- お金がかかる
- サイズが合わない・漏れがある
- 周りと比べてしまう
- 検尿が大変
- 集団生活で困る
オムツを買い続けることは家計の負担になります。
サイズアップするたびに枚数は減っていくし、安くないしかさばるしで買い出しも大変ですよね。
私の場合、決して余裕があるわけではないものの、トイトレの労力を考えればオムツにお金がかかるのはしかたないかなと思っていました。
息子の場合、オムツのサイズが大きくなってくると、なかなかジャストフィットしませんでした。
体型でいえばLサイズなのに出てくるものはビッグなので、たびたび漏れていました。
かといってビッグサイズを試してみても、足回りがフィットせずそこから漏れるという始末。
みんなパンツでうちの子だけオムツという状況は、やっぱりちょっと気になっちゃいます。
特に入園を目前にすると「入園までにオムツをはずさなきゃ!」と焦ってしまいますね。
3歳児健診では検尿があったため、まだオムツの我が家はどうすればいいのか悩みました。
寝る前、オムツにティッシュをたくさんしのびこませ、朝それを思いっきりしぼることでなんとか乗り越えたと思います。
入園してもオムツのままだと、オムツ替えやお漏らしなどで園に負担をかけてしまいます。
入園を決める前に、園側にオムツについての方針を聞いておくことをおすすめします。
私も聞いてみたところ、「パンツで登園してください」という園と「オムツのままでも大丈夫ですよ」という園と両方ありました。
オムツはずれが遅いメリット
- トイトレが早く終わる
- 失敗が少ない・おねしょがない
- 外出先の急なトイレに困らない
- 周りの人にアドバイスがもらえる
- 精神的にラク
4歳にもなるとトイレの間隔がだいぶ空いています。
息子の場合、1日中漏らしていたのは3日間。
1回めをトイレで成功させるまではかなり苦労したものの、その後は比較的スムーズにパンツへ移行できました。
歳を重ねているほうがコツをつかむのは早いようですね。
トイレでする感覚をつかんだ後の失敗はというと、1週間に1回程度。
自宅で気がゆるんでいるときは小の失敗も大の失敗も両方ありました。
全漏らしはあまりなく、外出先で失敗されたこともありません。
家での失敗もトイトレを始めて1か月経つころにはほぼなくなっていました。
また、オムツをはずしたころからおねしょは一度もしませんでした。
すぐにトイレに行けない状況で急に「漏れそう!」と子どもに言われて焦るイベント、よくありますよね。
あれ、なかったんですよ。
もちろん外出先ではこまめに声かけをしていますが、さっき行ったとこなのになんで!? みたいなのは一切ありませんでした。
トイレいきたいと言われることはあっても、しっかりトイレまで我慢してくれました。
入園したらお友だちに刺激されるかなと淡い期待をしていましたが、そんなことはありませんでした。
「実はうちの子まだオムツで……」と思い切って他のママさんに言ってみると、「あの子のときはね……」とトイトレ体験談を教えてくれました。
アドバイスをもらえたり実は家ではまだオムツだったりなんてこともあるので、相談してみてもいいかもしれませんね。
とよく聞きます。
4歳でオムツがはずれてからあらためて振り返ってみると、本当にこの言葉のとおりでした。
早めにトイトレが終わるとオムツ代がかからなくなる分、経済的にはラクになります。
トイトレ期間をなるべく短くしたいと思う場合には遅めスタートでもいいと思いますよ。- お金がかかる
- サイズが合わない・漏れがある
- 周りと比べてしまう
- 検尿が大変
- 集団生活で困る
- トイトレが早く終わる
- 失敗が少ない・おねしょがない
- 外出先の急なトイレに困らない
- 周りの人にアドバイスがもらえる
- 精神的にラク
【トイトレ体験談】無理してやる必要はない。逆効果になることも
オムツはずれは遅いなら遅いでメリットもあるため、追い詰められてまでやる必要はないと思います。
子どもがトイレでしたい! って言ってるのなら話は別ですが、本人のやる気もないならなおさらです。
子どもの成長のため? 周りに言われるから?
気持ちはとてもよく分かりますが、それもあまり気にしなくていいと思います。
ーー周りの目を気にしてやるトイトレって焦りがちで余計イライラしてしまいますよね。
トイレってすごくプライベートなことなので、プレッシャーを感じると余計出なくなってしまいます。
一方で、漏らしたら怒られるというプレッシャーから10分おきにトイレに駆け込む心因性頻尿になってしまった子のお話も聞いたことがあります。
これでは、子どもの成長のためのつもりが逆効果になってしまうかもしれませんよね。
結局親がいくらやきもきしたところで、オムツはずれがうまくいくかは子どものやる気次第。子どもにとってはオムツがとれるかどうかよりも、おうちの方の笑顔のほうがよっぽど大事です。
もしも、トイトレがうまくいかずに子どもにイライラしてしまっては自己嫌悪に陥ってしまってるのなら、今すぐやめちゃいましょう。
園にうるさく言われるのなら、園にいる間だけパンツで帰ったらすぐオムツでもいいと思いますよ。
ゆったり構えて、おうちの方かお子さんのどちらかがやる気になったときに始めればOKです。
- 子どもはプレッシャーを感じると上手にトイレができない
- オムツはずれがうまくいくかは本人のやる気次第
- おうちの方か子どものやる気が出るまでやらなくてもOK
- 頑張りすぎず、ゆったりゆる〜く構えよう
まとめ:トイトレはやりたくないなら無理にやらなくていい
オムツがはずれるかどうかは子どものやる気にかかっていると言っても過言ではありません。私たちができるのは、せいぜい子どものやる気が出るように仕向けるくらい。
肝心の排泄がトイレで成功するかは本人次第です。
トイトレで追い詰められてイライラしちゃうくらいならやめたっていいんです。
大丈夫、やる気になったら今までの苦労はなんだったんだってくらいあっという間にはずれますよ。
いつも家事に育児お疲れさまです。
たまには自分をねぎらってあげてくださいね。
小幸しおり(@_k_shiori)でした。
\ トイトレに最低限必要なのは2つだけ! あると便利なグッズも紹介します/
\ 【体験談】覚悟を決めて4歳でトイトレをやってみた結果/