ひらがなの読み書きができるようになってくる4〜5歳児。
園ではカタカナを読める子がいて、周りとの差にびっくりしてしまうことも。
こどもちゃれんじすてっぷのエデュトイ、「ひらがななぞりんパッド」にはかなりお世話になりました。
この記事では実際に受講した経験から、こどもちゃれんじすてっぷの内容紹介と正直な感想をお伝えします。
\ 最新の教材をチェック! /こどもちゃれんじすてっぷのラインナップやキャンペーンはこちらから
- こどもちゃれんじすてっぷの受講を悩んでいる
- 実際に受講した人の口コミが知りたい
- 教材の内容が知りたい
目次:ClickでJump!
【こどもちゃれんじすてっぷの口コミと内容紹介】①DVD
こどもちゃれんじのDVDは2か月分が1枚になっていることが多いです。
4月に入会したら3月のDVDもくっついてくるので少しお得な気分になりますね。
DVDの内容構成
DVDの内容は以下のとおり。
- かんさつアドベンチャー「かんさつ だんごむし」
- こえにだしてみよう「はやくちことば」
- なぞってひらがなだいぼうけん「うみのなかまをさがそう!」
- エデュトイであそぼ「なぞりんパッドのつかいかた1」
- ちいく「かぞえてみよう」
- エデュトイであそぼ「なぞりんパッドのつかいかた2」
- キッズマナー「ものをわたすときのマナー」
- かきかたにんじゃ「はね」
- エデュトイであそぼ「なぞりんパッドのつかいかた3」
- 「はじめましてにゃっきい」
- 「キッズワークたい」
- おしらせ
- (ワークどうが)
- (ワークおさらいリモコンクイズ)
- (えいごのじかん)うた The Alphabet Song
- (えいごのじかん)いってみよう Hello./Hi.
- (えいごのじかん)ボキャブラリー Animals 1
- (おたのしみ)
- かんさつアドベンチャー「かんさつ せみ」
- エデュトイであそぼ「いきものかんさつゴー」
- こえにだしてみよう「ようすをあらわすことば」
- エデュトイであそぼ「ふりふりおにぎりキット」
- きみもせみはかせ「われわれはせみ」
- エデュトイであそぼ「なぞりんパッドのつかいかた」
- きまりはっけん「ターボとダッシュ」
- キッズワークたい
- キッズマナー「よそのいえへいったときのマナー」
- 「なつのできたメダル」
- こどもちゃれんじテーマソング「せかいはパラダイス」
- (ワークどうが)
- (ワークおさらいリモコンクイズ)
- (えいごのじかん)いってみよう See you./Good bye.
- (えいごのじかん)Insects
ひらがなやマナー、エデュトイの使い方など、お勉強寄りにシフトしている印象ですね。
就学に向けてお勉強に少しずつステップアップしていきたいという人にはぴったりです。
また、「えいごのじかん」というミニコーナーがあります。
本編には登場しないものの、こちらではお姉さんが出てきて口に出したくなるような誘いかけや歌で楽しく英語を教えてくれますよ。
2D→3D!?
こどもちゃれんじすてっぷから、しまじろう含む世界観が立体的になります。
今までのコースやしまじろうのわお等の絵柄に慣れ親しんでいた人からすると違和感を覚えるかもしれません。
- 2か月分が1枚になっている
- 内容はマナーやひらがな、エデュトイの使い方などお勉強系が中心
- 英語は「えいごのじかん」というミニコーナーでお姉さんが教えてくれる
- 絵柄が立体的に変わる
【こどもちゃれんじすてっぷの口コミと内容紹介】②絵本とワーク
次に絵本とキッズワークの内容を一部紹介します。
絵本
絵本は大判で、表紙にはそれぞれの季節を感じられるイラストが大きく描かれています。
そして、すてっぷ4月号からはにゃっきいが新登場!
お友だちとの接しかたを学べるお話も収録されていますよ。
すてっぷの絵本では生きものや動物を取り扱うテーマが多めです。
ダンゴムシも大きく載っており、大人でも知らない知識を教えてくれますよ。
園でこの知識を話せばハカセとして人気者になれちゃうかもしれませんね。
7月号では「いきものかんさつゴー」というエデュトイが届くので、虫や動物の特集があります。もちろん、それ以外にお話も載っていますよ。
また、ほっぷでは絵本に工作がついているものが多かったのですが、すてっぷでは見かけなくなりました。
キッズワーク
3歳児のコースであるこどもちゃんじほっぷではひらがなの読みが中心だったのに対し、すてっぷではひらがなの書きにレベルアップ。
ワークは30ページ前後。
副教材はありませんでしたが、ほっぷのワークが16ページ前後だったことを考えると大幅にボリュームアップしているようです。
初めは薄い線に沿ってなぞるワークも、月を追うごとに難しくなっていきます。
「つ」と「っ」のうち正しいほうを選ぶワークや
左右を正しく理解できているか問うようなワークも。
うちは内容についていけなくなったので、この7月号を最後に受講をやめました。
紹介できるのはここまでですが、これ以降のすてっぷは時計の読みやカタカナなどさらにレベルアップしていくみたいですよ。
- 絵本でも生きものを取り扱うテーマが多め
- お友だちとの関わりを学ぶようなお話も
- ワークは30ページ前後で前半はひらがなの書き中心
- すてっぷ後半になると時計の読みやカタカナが入ってくる
【こどもちゃれんじすてっぷの口コミと内容紹介】③エデュトイ
最後に、こどもちゃれんじすてっぷのエデュトイを紹介します。
ひらがななぞりんパッド
線をなぞったりミニゲームで遊べたりするひらがななぞりんパッド。
上手になぞれているときとなぞれていないときで鳴る音が違うので、子どももミスに気づくことができます。
また書き始めと書き終わりの判定もあり、一画ずつていねいに書かないと次に進めません。
ひらがななぞりんパッドが含まれている4月号のお届けイメージはこちら。
一見豪華に見えますが、下半分はチラシや親向け冊子がほとんどなので実際はこれくらいですね。
今度は少なく見えるかもしれませんが、ひらがななぞりんパッドが優秀なので個人的には満足です。
自分が加入してないコースやオプションがあれば体験見本が同封されてくることがありますよ。
自分で設計 スライダーゴーゴー!
5月号で届くスライダーゴーゴーは、自分でコースを自由に組み替えられます。
作例は絵本に載ってるのでとりあえずこちらを参考に作ってみて、仕組みを理解したらオリジナルコースに挑戦するのがおすすめです。
実際に走らせてみるとこんな感じ。
息子はジャンプ台がお気に入りでした。
組み外しに力は必要ないので、子どもが主体となってコースを作れそうです。
いきものかんさつゴー
7月号で届くいきものかんさつゴーはいわば生きもの図鑑。
付属のカードを絵本から取り外し本体にセットすれば、該当の生きものの名前や特徴などを読み上げてくれます。
これを持って、生きもの探しの散歩に出かけるのも楽しいですね。
カードは7月号で20枚届き、それ以降の月でも追加されるので楽しみですね。
8月号以降のおもちゃ
私は内容についていけなくなったので7月号ですてっぷの受講をやめました。
なので実物を紹介できるのはここまでなのですが、せっかくですので8月号以降のエデュトイも軽く紹介しておきます。
プログラミング的思考を育めるロボットのエデュトイです。
どうしたら動くのか試行錯誤することがプログラミングにつながります。
すてっぷでは秋ごろから時計の読みが始まります。
それに合わせて時計のエデュトイがもらえます。
電池式で、時計を読めるよう促すクイズもあるみたいですよ。
液晶に文字を書くと蛍光色に光るエデュトイです。
自分の書いた文字が光ると、嬉しくなってどんどん書いてくれるかもしれませんね。
\ 詳しく見てみる! /こどもちゃれんじすてっぷのラインナップはこちら!
- ひらがななぞりんパッドでひらがなの書きが学べる
- 正しく書けていないと先に進めない
- スライダーゴーゴーは自分でコースを組み替えてミニカーを走らせられる
- いきものかんさつゴーを持ってお散歩や動物園に出かけよう!
- 8月号以降はプログラミング系や時計のエデュトイが届く
まとめ:こどもちゃれんじすてっぷではひらがな・カタカナ・時計が学べる!
こどもちゃれんじすてっぷでは、主にひらがなの書き・時計の読み・カタカナが学べます。
エデュトイもそれに関連するものが多いので、これらを習得させたいのなら受講はおすすめです。
子どもが興味を持てるよう工夫されているものばかりですよ。
おうち時間を活かして楽しく学んでいけたらいいですね。
小幸とみ(@koyuki_baby)でした。
\ 最新の年間ラインナップを確認してみよう! /こどもちゃれんじすてっぷの公式サイトはこちらから!
不安解消! 入会前に知っておきたいことをまとめました。
フリマアプリで買ったらお得!? 実際にやってみた結果
ほっぷではひらがなの読みを学べます!