かっぱ寿司の食べ放題。
焼き肉の食べ放題はたくさんありますが、お寿司はなかなかないですよね。
この記事では、かっぱ寿司の食べ放題を家族で体験してきた私が正直な感想をお伝えします。
- かっぱ寿司の食べ放題に興味がある
- 食べ放題がお得なのか知りたい
- 正直な感想が読みたい
目次:ClickでJump!
かっぱ寿司の食べ放題について
かっぱ寿司の食べ放題が始まった当初と比べると、今は時間帯やコースの選択肢が増えています。
実施時間・料金
かっぱ寿司の食べ放題は平日限定で、店舗によりコースが異なります。
実施時間 | 平日限定 11:30〜14:00 17:00〜20:00 |
---|---|
制限時間 | 60分 |
予約 | Web・アプリ ※電話不可 |
実施店舗 | 各店舗の実施状況を確認する |
公式サイト | かっぱ寿司の食べホー |
レギュラー | スペシャル | プレミアム | |
---|---|---|---|
メニュー | レギュラー | スペシャル | プレミアム |
男性 | 1,848円 | 2,178円 | 2,728円 |
女性 | 1,738円 | 2,068円 | 2,618円 |
小学生 | 858円 | 1,078円 | 1,364円 |
シニア | 1,408円 | 1,738円 | 2,178円 |
小学生未満 | 無料(保護者1名につき2名まで) | ||
延長料金 | 550円(1人30分) |
食べ放題は事前予約必須です。
専用WEBサイトもしくはアプリでかっぱ寿司会員登録をしてからご利用ください。
注文方法
お寿司の注文はタッチパネルから行います。


1回の注文で頼めるのは4皿まで。
値段が書いてありますが、食べ放題タブのものであれば料金はかかりません。
- かっぱ寿司の食べ放題は平日限定で事前予約必須
- 注文はタッチパネルから
- ドリンクバーも利用可能
失敗だった!? かっぱ寿司の食べ放題を利用した正直な感想
ここで気になるのが、かっぱ寿司の食べ放題を利用して実際どうだったのかですよね。
私と夫の率直な感想をお伝えします。
お値段以上に食べられた!
今回かっぱ寿司の食べ放題を利用したのは、私・夫・2歳息子(記事執筆時点)の3人です。
最終的に食べた量はこちら。

支払い料金3,000円ちょっと(当時) に対し、5,000円分は食べたと思います。
2,000円お得に食べられたということですね。
お寿司のお皿自体は3人分合わせて24枚(ひと皿110円)なので、サイドメニューが貢献してくれました。
サイドメニューやデザートはひとつ220円〜330円のものが多いので、お寿司以外も攻めたい人は元が取れると思います。
ちなみに、私のお気に入りはプレミアムホイッププリンだったのですが、残念ながらレギュラーコースから外れてしまったみたいですね。

対象外のメニューが多い
私が利用したときはコースが選べず、食べ放題対象外のメニューが多くありました。
少し豪華なネタやフェアのネタは軒並み対象外。
たとえば……


これらは対象外だったので、残念ながら食べられませんでした。
店舗によっては、注文はできないがレーンに乗っているものは食べてOKというところもあるみたいです。
かっぱ寿司の食べ放題はおすすめできない?
レギュラーコースで食べられるお寿司はひと皿110円のものばかり。
お寿司だけで元を取ろうと思えば17皿(女性は16皿)以上食べる必要があります。
たとえ110円でも極みネタやフェアのメニューは対象外なので、純粋にお寿司を楽しみたい場合は単品でじゅうぶんかもしれません。
まずはメニュー をよく見てみて、食べたいネタが何皿あるか数えてみましょう。
ーーお寿司が大好きな私は食べたいものが対象外で食べられず、お得感はあれど満足感が今ひとつでした。
では、スペシャルコースやプレミアムコースはどうなのかというと、その分値段も上がるので正直どちらもコスパ悪いです。
プレミアムコースには惹かれるメニューもありますが、大人2人で5,000円以上かかってしまいます。
我が家の場合、いつも行くスシローで好きなものを単品で頼んでも、家族3人(うち1人幼児)5,000円未満で抑えられるためあまりお得感がありません。
ーー残念ながら、私たちが行ったときよりも値上げされ、メニューも一部変わってしまったため今は利用予定がありません。
3歳以下無料はよくありますが、かっぱ寿司の食べ放題は小学生未満無料です。
対象のお子様がいるご家庭はお得に利用できますね。
- 納豆軍艦
- テリヤキハンバーグ
- フライドポテト
- かけうどん
- ツナ
- コーン
- たまご
- 唐揚げ
- いなり
- プリン
- アイス
- レギュラーコースはお得感はあるが、対象外のメニューが多く満足感がイマイチ
- スペシャル・プレミアムコースは値段が上がるためコスパがイマイチ
- 小学生未満無料のため、子ども連れはお得
かっぱ寿司食べ放題まとめ:まずはメニューを確認してみよう!
かっぱ寿司の中でコスパがいいのはレギュラーコースです。
ただし、寿司ネタは110円のものしかないため、少し残念に思うかもしれません。
事前にメニュー表を見て食べたいものがお値段以上にあるか確認してみましょう。
小幸とみ(@koyuki_tomi)でした。
実施時間 | 平日限定 11:30〜14:00 17:00〜20:00 |
---|---|
制限時間 | 60分 |
予約 | Web・アプリ ※電話不可 |
実施店舗 | 各店舗の実施状況を確認する |
公式サイト | かっぱ寿司の食べホー |
レギュラー | スペシャル | プレミアム | |
---|---|---|---|
メニュー | レギュラー | スペシャル | プレミアム |
男性 | 1,848円 | 2,178円 | 2,728円 |
女性 | 1,738円 | 2,068円 | 2,618円 |
小学生 | 858円 | 1,078円 | 1,364円 |
シニア | 1,408円 | 1,738円 | 2,178円 |
小学生未満 | 無料(保護者1名につき2名まで) | ||
延長料金 | 550円(1人30分) |
全国で4店舗しかないケンタッキーの食べ放題! オリジナルチキンはもちろんサイドも充実♪